成功のパターンは千差万別だが、失敗のパターンは限られている
こんにちは、松浦です。
今週は暑くなりそうですね~。
先週納車された黄金ベスパで、
自宅からオフィスまで気持ちよすぎる通勤時間を堪能しています。

ストレス時間が一転、快適・爽快時間になりましたよ。
ちょっとした工夫や投資で、
完全にマイナスだったことが、超プラスに転換されるんですから
すばらしいことです!
あなたも自分のふだんの生活の中で
そういうポイントがないかどうか見直されてみてはいかがですか?
さて、最近書評ブログはお休み中ですが、
あいかわらず読書はしていますよ。
現在、読んでいる本はこちらです。
「ビジネスで失敗する人の10の法則 」


「社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由」


「成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」


成功者と言われる人の成功パターンは
十人十色、千差万別ですが、
失敗のパターンについてはけっこう限られているのがわかります。
もちろん、自ら失敗し、そこから得た教訓は
何にも代えがたいものですが、
しなくてもよい失敗は、なるべくは避けたいもの。
失敗パターンの原因・行動・結果を分析するのは、
ひじょうに勉強になります!
今週は暑くなりそうですね~。
先週納車された黄金ベスパで、
自宅からオフィスまで気持ちよすぎる通勤時間を堪能しています。

ストレス時間が一転、快適・爽快時間になりましたよ。
ちょっとした工夫や投資で、
完全にマイナスだったことが、超プラスに転換されるんですから
すばらしいことです!
あなたも自分のふだんの生活の中で
そういうポイントがないかどうか見直されてみてはいかがですか?
さて、最近書評ブログはお休み中ですが、
あいかわらず読書はしていますよ。
現在、読んでいる本はこちらです。
「ビジネスで失敗する人の10の法則 」
「社長失格―ぼくの会社がつぶれた理由」
「成功者の告白 5年間の起業ノウハウを3時間で学べる物語」
成功者と言われる人の成功パターンは
十人十色、千差万別ですが、
失敗のパターンについてはけっこう限られているのがわかります。
もちろん、自ら失敗し、そこから得た教訓は
何にも代えがたいものですが、
しなくてもよい失敗は、なるべくは避けたいもの。
失敗パターンの原因・行動・結果を分析するのは、
ひじょうに勉強になります!
« 「急がば回れ」の本当の意味とは? | うみの日サマーカット »
コメント
トラックバック
| h o m e |